ごきげんな日々。
〜と、そうでもない日々の記録。
通常業務
- 2008/06/09 (Mon)
- お仕事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の夜は、疲れ果てて、夕飯を食べるなり眠りこけてしまった。
朝、TVをつけると、どこもかしこも秋葉原のニュース。
内容を見て、言葉を失う。
昨日、自分たちの行っていたイベント中に、そういった事件が
起こるという可能性も0ではなかった。
事実、ちょっと危険なお客様も見えていたし。
もし、あの場で突然ナイフを持って暴れだす人が出ていたら・・・。
考えただけでぞっとする。
本当に、大きな事件もなく1日終えられて、よかったと思う。
(なんか、こんな書き方すると、『うちじゃなくてよかった』みたいな
言い方だけど。。。)
ワイドショーやニュースでは、相変わらず
「ゲームのせい」
とか、
「ネットのせい」
とか、
「社会のせい」
とかいう議論がはじまるんだろう。
ゲームが好きでも人は殺さないし、ネットや社会が悪いせいなら、
もっといろんなところで事件が起こる。
「ゲーム好きだから」「ゆとり世代だから」「親の教育が悪いから」とか、
何かしら理由をつけることで安心したいんだろう。
会社は通常業務。
仕事後、会議。
不毛な議論を夜まで延々・・・。
つかれた・・・。orz
朝、TVをつけると、どこもかしこも秋葉原のニュース。
内容を見て、言葉を失う。
昨日、自分たちの行っていたイベント中に、そういった事件が
起こるという可能性も0ではなかった。
事実、ちょっと危険なお客様も見えていたし。
もし、あの場で突然ナイフを持って暴れだす人が出ていたら・・・。
考えただけでぞっとする。
本当に、大きな事件もなく1日終えられて、よかったと思う。
(なんか、こんな書き方すると、『うちじゃなくてよかった』みたいな
言い方だけど。。。)
ワイドショーやニュースでは、相変わらず
「ゲームのせい」
とか、
「ネットのせい」
とか、
「社会のせい」
とかいう議論がはじまるんだろう。
ゲームが好きでも人は殺さないし、ネットや社会が悪いせいなら、
もっといろんなところで事件が起こる。
「ゲーム好きだから」「ゆとり世代だから」「親の教育が悪いから」とか、
何かしら理由をつけることで安心したいんだろう。
会社は通常業務。
仕事後、会議。
不毛な議論を夜まで延々・・・。
つかれた・・・。orz
晴れ女最強伝説再び。
- 2008/06/08 (Sun)
- お仕事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
サイン
- 2008/06/07 (Sat)
- お仕事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
講評をしていただく先生には、毎度おなじみ、浜松市音楽文化名誉顧問の
原信夫先生と、市原ひかりさんをお招きしました。
さて、市原ひかりさん。
これがまた、華奢で、かわいらしくて、まつげ長くて、なんとも
愛らしい!
植田先生イチオシのトランペッターと師匠から聞いていたので、
割とがっちりした人を想像していたのだけれど、この細い体で
本当にトランペット吹けるのかよ、っていう感じ。
(ま、バリバリ吹くんですけどね。)
ひかりさん、っていうか、「ひかりちゃん」って呼ぶのが似合う感じ。
・・・ま、実際は「市原先生」とお呼びするんですが。
で、呼んだら「先生はやめて~~!」って言われちゃったんで
結局「市原さん」で落ち着きました。
市原さん、リハ後にコンビニまでお出かけしたいということで、
同行してまいりました。アクト、下手すると迷子になっちゃうので。
俗に言う「アテンド」ってやつです。
移動中、いろいろとお話させていただきましたが、とても気さくで、
素敵な方でした。
売れてしまっても、純真さは失わないで欲しいなあ・・・。
帰りがけ、サインもらっちゃいました。
ファミマのお礼とのことです。
原信夫先生と、市原ひかりさんをお招きしました。
さて、市原ひかりさん。
これがまた、華奢で、かわいらしくて、まつげ長くて、なんとも
愛らしい!
植田先生イチオシのトランペッターと師匠から聞いていたので、
割とがっちりした人を想像していたのだけれど、この細い体で
本当にトランペット吹けるのかよ、っていう感じ。
(ま、バリバリ吹くんですけどね。)
ひかりさん、っていうか、「ひかりちゃん」って呼ぶのが似合う感じ。
・・・ま、実際は「市原先生」とお呼びするんですが。
で、呼んだら「先生はやめて~~!」って言われちゃったんで
結局「市原さん」で落ち着きました。
市原さん、リハ後にコンビニまでお出かけしたいということで、
同行してまいりました。アクト、下手すると迷子になっちゃうので。
俗に言う「アテンド」ってやつです。
移動中、いろいろとお話させていただきましたが、とても気さくで、
素敵な方でした。
売れてしまっても、純真さは失わないで欲しいなあ・・・。
帰りがけ、サインもらっちゃいました。
ファミマのお礼とのことです。
中日吹奏楽コンクール
- 2008/06/01 (Sun)
- 音楽 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつもの夢シリーズ
- 2008/05/18 (Sun)
- 美(めい) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
演奏会のことを考えながら寝ついたせいだと思うのですが、
朝、またいつもの夢を見ちゃいました。
演奏会が近くなると見る夢シリーズ。
この時期になると毎年毎年同じ事書いてますよね。
例に漏れず今年も見ました。本番前に何度か見ると思います。
多分この調子で一生見るんでしょうね。この手の夢。
今日は本番直前にコンタクトレンズをしてないことに気がつく夢でした。
リハが終わって、休憩になって、みんなはお弁当食べたりしてて、私も
お弁当もらってこないとなー、って思いながら、5号楽屋の洗面台のところで、
靴を脱ぎながらふと自分の顔を見て、
「あっ!!コンタクトしてない!」
ってなるという。
(シチュエーション細かくてすみませんが、わかる人にはわかる感じで)
(本番当日は、いつも家を出る前にコンタクトをするので、こんなことあるわけが
ないんですけどね)
温度とか音とか色とか楽屋の匂いとか、感覚が妙に生々しくて、起きたら心臓が
バクバクいってました。
あー、ドキドキした。
今日は、珍しく実家に誰もいない日だったので、
犬を家に連れてきて、一緒に過ごしました。
出したばかりのタオルケットの上に一番乗り。そして熟睡。

美(めい)の隣にはまっくろくろすけ。
トトロのタオルケットなんで。へへ。
朝、またいつもの夢を見ちゃいました。
演奏会が近くなると見る夢シリーズ。
この時期になると毎年毎年同じ事書いてますよね。
例に漏れず今年も見ました。本番前に何度か見ると思います。
多分この調子で一生見るんでしょうね。この手の夢。
今日は本番直前にコンタクトレンズをしてないことに気がつく夢でした。
リハが終わって、休憩になって、みんなはお弁当食べたりしてて、私も
お弁当もらってこないとなー、って思いながら、5号楽屋の洗面台のところで、
靴を脱ぎながらふと自分の顔を見て、
「あっ!!コンタクトしてない!」
ってなるという。
(シチュエーション細かくてすみませんが、わかる人にはわかる感じで)
(本番当日は、いつも家を出る前にコンタクトをするので、こんなことあるわけが
ないんですけどね)
温度とか音とか色とか楽屋の匂いとか、感覚が妙に生々しくて、起きたら心臓が
バクバクいってました。
あー、ドキドキした。
今日は、珍しく実家に誰もいない日だったので、
犬を家に連れてきて、一緒に過ごしました。
出したばかりのタオルケットの上に一番乗り。そして熟睡。
美(めい)の隣にはまっくろくろすけ。
トトロのタオルケットなんで。へへ。
7歳
- 2008/05/06 (Tue)
- 美(めい) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日でお休みおしまい。
連休中は、なんだかんだと毎日犬を連れて散歩に出かけました。
今日はいい天気だったので、カメラを持って近所の公園をぶらぶら。

視線の先には子供がいます(「わんわんだー!」とか言われて反応してる)。
おかげさまで5月1日に無事7歳を迎えることが出来ました。
人間でいえば40代半ば。
いい大人なのに甘えん坊の抱っこ魔なのは結局直りませんでしたし、
私が寝ていると、ダッシュでやってきて顔の上に体を無理矢理乗せてくるのも
一向にやめてくれませんが、まあ、よしとします。
明日からいよいよ仕事再開です。
ここ数年、この連休明けから自分の演奏会が終わるまでは、自分の仕事に加え、
いよいよ本格的に動き出したジャズフェス仕込みと演奏会の準備で猛烈に
忙しくなるので、ブログの更新頻度もガタ落ちになること請け合いですが、
見捨てずにお付き合い下さい。
で、演奏会が終わってハッと気がつくと夏休みになって、全日吹コンクールが
あってやきもき(謎)して、夏休みが開けたかと思ったら仕事も忙しくなる上、
市民バンドの秋行事に振り回され、ようやく解放されたと思ったら誕生日が来て、
今年は夜会があって年末まで大忙し&大騒ぎで、気がつけば年末で年賀状を
慌てて出し、年が明けたらまた自分の演奏会の仕込みに入って、師匠の演奏会が
あって、夜会の大阪公演があって(あるんだよね?)、で、また連休がやってきて、
連休が明けるとジャズフェスの仕込みが・・・(以下繰り返し
・・・なんか、1年って早いねえぇぇぇぇ(´д`)。
連休中は、なんだかんだと毎日犬を連れて散歩に出かけました。
今日はいい天気だったので、カメラを持って近所の公園をぶらぶら。
視線の先には子供がいます(「わんわんだー!」とか言われて反応してる)。
おかげさまで5月1日に無事7歳を迎えることが出来ました。
人間でいえば40代半ば。
いい大人なのに甘えん坊の抱っこ魔なのは結局直りませんでしたし、
私が寝ていると、ダッシュでやってきて顔の上に体を無理矢理乗せてくるのも
一向にやめてくれませんが、まあ、よしとします。
明日からいよいよ仕事再開です。
ここ数年、この連休明けから自分の演奏会が終わるまでは、自分の仕事に加え、
いよいよ本格的に動き出したジャズフェス仕込みと演奏会の準備で猛烈に
忙しくなるので、ブログの更新頻度もガタ落ちになること請け合いですが、
見捨てずにお付き合い下さい。
で、演奏会が終わってハッと気がつくと夏休みになって、全日吹コンクールが
あってやきもき(謎)して、夏休みが開けたかと思ったら仕事も忙しくなる上、
市民バンドの秋行事に振り回され、ようやく解放されたと思ったら誕生日が来て、
今年は夜会があって年末まで大忙し&大騒ぎで、気がつけば年末で年賀状を
慌てて出し、年が明けたらまた自分の演奏会の仕込みに入って、師匠の演奏会が
あって、夜会の大阪公演があって(あるんだよね?)、で、また連休がやってきて、
連休が明けるとジャズフェスの仕込みが・・・(以下繰り返し
・・・なんか、1年って早いねえぇぇぇぇ(´д`)。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
くさかべ めい
性別:
女性