ごきげんな日々。
〜と、そうでもない日々の記録。
3年に一度
- 2006/11/13 (Mon)
 - 音楽 |
 - CM(0) |
 - Edit |
 - ▲Top
 
              の、浜松国際ピアノコンクール。いよいよ昨日から開催しています。
<浜松国際ピアノコンクール>
http://www.hipic.jp/index_j.html
このコンクールは、1991年に浜松市制80周年を記念し、楽器と音楽のまちの
歴史と伝統を誇るにふさわしい国際的文化事業としてスタートしたもの。
今回が6回目。
いまや、若手ピアニストの登竜門と言われるまでのコンクールに成長したんだから
なかなかすごいもんです。
職場でももちろんこの話題で持ちきり。
会場にずっと入り浸っているわけにもいかないので、今年から導入された
ストリーミング配信で視聴していました。
離れた場所にいて、予選の演奏をリアルタイムで聴けるようになるなんて、
すごい時代になったわねぇ。と感心しきり。
本選までの長丁場、大変でしょうが、がんばれ。
************
夜はドラマ「のだめカンタービレ」見る。
前半のハイライト、ラフマのピアコン弾いてる燕尾服の千秋様にちょっと
くらくらしてしまいました。
ああいう格好してる男にめっぽう弱いワタシ(笑)。
スーツとか、燕尾服とかタキシードとか、好きです。萌えます。
しゅてきしゅてき〜(*´д`*)♪
                                                                                   
          <浜松国際ピアノコンクール>
http://www.hipic.jp/index_j.html
このコンクールは、1991年に浜松市制80周年を記念し、楽器と音楽のまちの
歴史と伝統を誇るにふさわしい国際的文化事業としてスタートしたもの。
今回が6回目。
いまや、若手ピアニストの登竜門と言われるまでのコンクールに成長したんだから
なかなかすごいもんです。
職場でももちろんこの話題で持ちきり。
会場にずっと入り浸っているわけにもいかないので、今年から導入された
ストリーミング配信で視聴していました。
離れた場所にいて、予選の演奏をリアルタイムで聴けるようになるなんて、
すごい時代になったわねぇ。と感心しきり。
本選までの長丁場、大変でしょうが、がんばれ。
************
夜はドラマ「のだめカンタービレ」見る。
前半のハイライト、ラフマのピアコン弾いてる燕尾服の千秋様にちょっと
くらくらしてしまいました。
ああいう格好してる男にめっぽう弱いワタシ(笑)。
スーツとか、燕尾服とかタキシードとか、好きです。萌えます。
しゅてきしゅてき〜(*´д`*)♪
PR
            - << トビー
 - | HOME |
 - おはよーございます >>
 
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
	
くさかべ めい
性別:
	
            女性
        
この記事へのコメント