ごきげんな日々。
〜と、そうでもない日々の記録。
1/31;アクトシティPOPSオケリハ7回
- 2010/01/31 (Sun)
- 音楽 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の疲れが抜けない~。手はむくんでパンパン。orz
今日のオケは夜からレッスンなので、朝は比較的のんびり。
昨日の取材が、早速記事に載っていた。

ついでに、この記事の下に、なぜかたけちゃんが載ってて笑った。
(前の職場で、チャリティイベントをやったらしい)
家の用事や犬の世話をして、17時からパート練習して、
18時から21時までの練習。
アキラさんは、昼は歌、夕方は吹奏楽、夜はオケと、本日もフル稼働。
最後の方はさすがに疲れたご様子でしたが、いい音楽を求めて、
時間いっぱいまで稽古をつけてくださいました。
ああ、アキラさんのつくる音楽って、なんて楽しいんだろう。
レッスンが終わってしまうのが、本当に惜しまれました。
練習後、私達のお世話をしてくれている主催事務局の財団ムラッキーが、
最後の事務連絡をしてくれました。
そう。私達奏者が楽しんでいられるのも、ムラッキーを初めとする事務局の
皆さんや舞台監督のM田さん、Y田さん、JTSのスタッフの方々のおかげ。
本当に感謝です。
ムラッキーは、連絡事項を言い終えると、早くも感極まっていた様子でした。
いつも飄々として、興味のなさそうな顔をしているのに、ちょっと意外。
300人以上が関わる、これだけの大きなプロジェクトが終わってしまう
ことがもったいないと思っているのは出演者だけじゃないんだな、と、
ちょっと嬉しくなりました。
でもさムラッキー、泣くにはまだ早いだろう(笑)。
ちょっともらい泣きしそうになっちゃったよ。
あと、この期に及んで、プルトを変えたいとかボウイングを
変えたいとか言いだしたりしているうちのパート。まだまだ一悶着
ありそうです。
さあ、本番ではどこに座ってるでしょうか?
私にも分かりませ~ん。お楽しみに~。
帰りがけ、エレベーターを待っていたらアキラさんがひょっこり
やってきて、たまたま目があったので、エレベーターが来るまでの間、
ちょこっとだけお話しました。
『明日はお仕事なんでしょ?大変だねぇ。お互い、頑張りましょうね~。』
などと、本当に他愛もないことだったんですが、アキラさんも
疲れているというのに、気さくにお声をかけていただき、恐縮・・・。
人って、疲れているときにこそ本性が出ると思うのですが、
アキラさんはあからさまに不機嫌になることもなく、先日紹介の
動画の最後よろしく『はぁ、疲れた(笑)』と静かに微笑んで
おられました。
あと、よく人を見ていらっしゃる(奏者は130人もいるのに!)し、
お話しする時、本当に優しい目をされる方なんだなぁ・・・、と、
お話してたら、うっかり惚れそうになりましたw。いかんいかん。
こんなすてきな時間も、あと2日で終わってしまうなんて。
一瞬たりとも無駄の無いように、思いっきり楽しみたいと思います。
がんばるぞー!
今日のオケは夜からレッスンなので、朝は比較的のんびり。
昨日の取材が、早速記事に載っていた。
ついでに、この記事の下に、なぜかたけちゃんが載ってて笑った。
(前の職場で、チャリティイベントをやったらしい)
家の用事や犬の世話をして、17時からパート練習して、
18時から21時までの練習。
アキラさんは、昼は歌、夕方は吹奏楽、夜はオケと、本日もフル稼働。
最後の方はさすがに疲れたご様子でしたが、いい音楽を求めて、
時間いっぱいまで稽古をつけてくださいました。
ああ、アキラさんのつくる音楽って、なんて楽しいんだろう。
レッスンが終わってしまうのが、本当に惜しまれました。
練習後、私達のお世話をしてくれている主催事務局の財団ムラッキーが、
最後の事務連絡をしてくれました。
そう。私達奏者が楽しんでいられるのも、ムラッキーを初めとする事務局の
皆さんや舞台監督のM田さん、Y田さん、JTSのスタッフの方々のおかげ。
本当に感謝です。
ムラッキーは、連絡事項を言い終えると、早くも感極まっていた様子でした。
いつも飄々として、興味のなさそうな顔をしているのに、ちょっと意外。
300人以上が関わる、これだけの大きなプロジェクトが終わってしまう
ことがもったいないと思っているのは出演者だけじゃないんだな、と、
ちょっと嬉しくなりました。
でもさムラッキー、泣くにはまだ早いだろう(笑)。
ちょっともらい泣きしそうになっちゃったよ。
あと、この期に及んで、プルトを変えたいとかボウイングを
変えたいとか言いだしたりしているうちのパート。まだまだ一悶着
ありそうです。
さあ、本番ではどこに座ってるでしょうか?
私にも分かりませ~ん。お楽しみに~。
帰りがけ、エレベーターを待っていたらアキラさんがひょっこり
やってきて、たまたま目があったので、エレベーターが来るまでの間、
ちょこっとだけお話しました。
『明日はお仕事なんでしょ?大変だねぇ。お互い、頑張りましょうね~。』
などと、本当に他愛もないことだったんですが、アキラさんも
疲れているというのに、気さくにお声をかけていただき、恐縮・・・。
人って、疲れているときにこそ本性が出ると思うのですが、
アキラさんはあからさまに不機嫌になることもなく、先日紹介の
動画の最後よろしく『はぁ、疲れた(笑)』と静かに微笑んで
おられました。
あと、よく人を見ていらっしゃる(奏者は130人もいるのに!)し、
お話しする時、本当に優しい目をされる方なんだなぁ・・・、と、
お話してたら、うっかり惚れそうになりましたw。いかんいかん。
こんなすてきな時間も、あと2日で終わってしまうなんて。
一瞬たりとも無駄の無いように、思いっきり楽しみたいと思います。
がんばるぞー!
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
くさかべ めい
性別:
女性
この記事へのコメント