ごきげんな日々。
〜と、そうでもない日々の記録。
雛様meetsうちの弟
- 2011/06/03 (Fri)
- 雛(ひな) |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
不幸があったりして、実にしょんぼり。
通夜帰り、実家に雛さんを迎えに行くと、母と猫と一緒にまったり寝てました。
弟に、実家での雛さんの様子を聞くと、
「いや、あんまり接触してない」
とのお返事。
え?なんで?と訊くと
「まだ来たばっかりだし、一気にわーわーするとストレスになるかも知れないから
徐々に慣れた方がいいと思って。自分の部屋にも入れてない。」
とのこと。
・・・弟なりに、いろいろ考えてるのね〜。
お姉ちゃん、ちょっとオドロキ。
というか、美の時に
「(飼い始めて)最初のうちはあんまり触っちゃダメなんだからね!」
「子犬が寝てるときは起こしちゃダメなんだからね!」
とか、わーわー忠告していたからかしら。
(まあ、それは結局、犬の方が「触って♪」「お膝で寝させて♪」
「サークルから出して♪」って来てしまったので結局家族みんなで
撫でくりまわすという結果になってしまったのですが)
いや、もう、全然大丈夫じゃない?と思ったので、雛さんが起きてきた
タイミングで弟の部屋へ。
最初のうちは部屋のいろんなものの匂いをかいで回っていた雛さん。
落ち着いてきたので、弟が抱っこしてみる。

はいご満悦のお顔いただきましたっ!
そして早くも寝息をたてる雛様。
馴染むのが早すぎて、弟は
「馴染むの、早っっっ!」
「もっと警戒しろよ!」
と、言っておりました。
悲しいかなキャバリア、抱っこしてくれれば誰でも大好き、という血が
遺伝子の中に組み込まれているのでしょうね。いいことですけど。
通夜帰り、実家に雛さんを迎えに行くと、母と猫と一緒にまったり寝てました。
弟に、実家での雛さんの様子を聞くと、
「いや、あんまり接触してない」
とのお返事。
え?なんで?と訊くと
「まだ来たばっかりだし、一気にわーわーするとストレスになるかも知れないから
徐々に慣れた方がいいと思って。自分の部屋にも入れてない。」
とのこと。
・・・弟なりに、いろいろ考えてるのね〜。
お姉ちゃん、ちょっとオドロキ。
というか、美の時に
「(飼い始めて)最初のうちはあんまり触っちゃダメなんだからね!」
「子犬が寝てるときは起こしちゃダメなんだからね!」
とか、わーわー忠告していたからかしら。
(まあ、それは結局、犬の方が「触って♪」「お膝で寝させて♪」
「サークルから出して♪」って来てしまったので結局家族みんなで
撫でくりまわすという結果になってしまったのですが)
いや、もう、全然大丈夫じゃない?と思ったので、雛さんが起きてきた
タイミングで弟の部屋へ。
最初のうちは部屋のいろんなものの匂いをかいで回っていた雛さん。
落ち着いてきたので、弟が抱っこしてみる。
はいご満悦のお顔いただきましたっ!
そして早くも寝息をたてる雛様。
馴染むのが早すぎて、弟は
「馴染むの、早っっっ!」
「もっと警戒しろよ!」
と、言っておりました。
悲しいかなキャバリア、抱っこしてくれれば誰でも大好き、という血が
遺伝子の中に組み込まれているのでしょうね。いいことですけど。
PR
- << 雛様meets猫様
- | HOME |
- 抱っこ魔 >>
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
くさかべ めい
性別:
女性
この記事へのコメント
無題
猫さんとも良好なようで、よかったです。
お迎えに来て頂いた時、モフモフしたいと仰っていたのに、弟さん、雛の事を考えて、我慢して下さったのですね。ありがたいです。
抱っこ大好きだけど、見境なく誰にでも抱っこを要求するわけではないので、ちゃんと家族や可愛がってくれる人を見分けてるのだと思います。
一応、来週木曜日に、団体のHPを変更する都合があるので、正式譲渡にするかどうかのお返事下さい。よろしくお願いします。
もっちろん
雛ちゃんがいる生活は、とても穏やか。
まだまだお互い歩み寄りの状況であるとは思いますが、
おうちにいるととても静かで、誰かしらのお膝に入っている
雛ちゃん。
愛らしくて甘えん坊の雛ちゃんをお返しする気は
まったくございません(笑)。
正式譲渡の手続きをさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ごめんなさい。
トライアル2週間なので、木曜日に正式譲渡にするかのお返事が頂ければよかったのです。
あと少しありますので、まだ悩んで頂いてもOKですよ(笑)。
団体の方へは、木曜に報告しま~す。
いやあ悩むなあ
この期に及んで『やっぱりお返しします』って言ったら
びっくりされるだろうな、とか思いつつ(笑)、
もちろん正式譲渡の手続きを致します。
よろしくお願いいたします。
毎日が穏やかに楽しいです。雛ちゃんに出会わせてくれて
ありがとうございます。