ごきげんな日々。
〜と、そうでもない日々の記録。
雪!
- 2011/01/17 (Mon)
- よしなしごと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
雪が降らない都道府県ランキング
ごらんになって分かるとおり、静岡県は堂々の第3位。
静岡県と隣接する県は
41位 長野県 33m95cm
31位 山梨県 4m41cm
24位 愛知県 2m34cm
22位 神奈川県 1m85cm
と、結構降っているんですけどねー。
静岡、まさかの5cm。
じゃあ、静岡県は温暖なのか?と訊かれても、こと浜松に限って言えば、
自転車前に進まないほどの暴風が毎日吹き荒れておりますゆえ、寒いのは
寒。
ろくに高いビルが建ってるわけじゃないのに、ビル風並みの風が
びゅーびゅーなんだもん。
雪国の人には怒られそうですが、こちらではよく
「こんなに寒いのなら雪くらい降ればいいのにねー」
って会話をしているほど。
雪雲をせき止める富士山と南アルプス山脈ってすごいのね。と
思うと同時に、せっかくやってきた雪雲も追いやってしまう
遠州のからっ風恐るべし。
ということで、、雪降ってない=あたたかい、は間違いだーと、私は
強く主張したい。
昨日、日中は「風花」程度(そんな程度でも浜松の人には
「わー!雪降ってる!!」と認識される)だったのが、夜になると、
立派な「降雪」に。
風も強かったので、まあ、積もるなんてことにはならないだろう、と
タカをくくっていた21時過ぎ、ふと窓を開けて外を見ると、そこは
一面の銀世界。
風もなく、はらはらと降る雪。
わー!!
積雪1cm?くらい。(市の北部では5cmも積もったらしい。いいなー!)
雪国にお住まいの方には笑われちゃうくらいの量ですが、
はじめて見る雪に、おもわず、雪だ!雪だ!と、レインブーツ履いて
散歩してしまいました。子供か。
雪って、踏むと「ぎゅ」っていうんだね!!
翌朝は、ばっちりいい天気。
さすがに溶けちゃっただろうと思いながら窓を開けたら、まだ真っ白!

わー!
思わず朝っぱらから、ベランダに積もった雪で雪だるま作りました。
楽しかった!!雪満喫!!
で、雪の降らない静岡県で、雪が積もるとどうなるか。
答え;交通網全滅 orz
今日、会社に行ったら、人数が普段の半分ほどしかいませんでした。
私は無謀にも自転車で(!)、しかもわざわざ雪の上を
「わーい」
って言いながら通勤して、ちゃんと時間通りに出社しましたが、
同僚は、
バスが止まった(バス運休になったらしい)
電車が止まった(東海道線は大丈夫だったらしいけど、赤電は徐行運転で
大幅に遅延してたらしい)
道路大渋滞で、車が動かない
目の前で玉突き事故
すべって転んだ
等々・・・
車通勤の人は自宅を出てからずっと10km/hの徐行運転で、
いつもは30分かかる道のりを、2時間かけて通勤されたとか。
スタッドレスタイヤなんて洒落たもの(笑)は、自分も、周りも、誰一人
履いていない状態での運転・・・。
バトルロワイヤル並みの恐ろしさだったとか。
まさに、やるか、やられるかの世界。(事故的な意味で)
いやはや、お疲れさまでしたー。
事故起こさなくて、よかったです~。
雪はすっかりどこかへ行ってしまいましたが、寒さは一段と強い。
風邪ひかないようにきをつけないと。
ごらんになって分かるとおり、静岡県は堂々の第3位。
静岡県と隣接する県は
41位 長野県 33m95cm
31位 山梨県 4m41cm
24位 愛知県 2m34cm
22位 神奈川県 1m85cm
と、結構降っているんですけどねー。
静岡、まさかの5cm。
じゃあ、静岡県は温暖なのか?と訊かれても、こと浜松に限って言えば、
自転車前に進まないほどの暴風が毎日吹き荒れておりますゆえ、寒いのは
寒。
ろくに高いビルが建ってるわけじゃないのに、ビル風並みの風が
びゅーびゅーなんだもん。
雪国の人には怒られそうですが、こちらではよく
「こんなに寒いのなら雪くらい降ればいいのにねー」
って会話をしているほど。
雪雲をせき止める富士山と南アルプス山脈ってすごいのね。と
思うと同時に、せっかくやってきた雪雲も追いやってしまう
遠州のからっ風恐るべし。
ということで、、雪降ってない=あたたかい、は間違いだーと、私は
強く主張したい。
昨日、日中は「風花」程度(そんな程度でも浜松の人には
「わー!雪降ってる!!」と認識される)だったのが、夜になると、
立派な「降雪」に。
風も強かったので、まあ、積もるなんてことにはならないだろう、と
タカをくくっていた21時過ぎ、ふと窓を開けて外を見ると、そこは
一面の銀世界。
風もなく、はらはらと降る雪。
わー!!
積雪1cm?くらい。(市の北部では5cmも積もったらしい。いいなー!)
雪国にお住まいの方には笑われちゃうくらいの量ですが、
はじめて見る雪に、おもわず、雪だ!雪だ!と、レインブーツ履いて
散歩してしまいました。子供か。
雪って、踏むと「ぎゅ」っていうんだね!!
翌朝は、ばっちりいい天気。
さすがに溶けちゃっただろうと思いながら窓を開けたら、まだ真っ白!
わー!
思わず朝っぱらから、ベランダに積もった雪で雪だるま作りました。
楽しかった!!雪満喫!!
で、雪の降らない静岡県で、雪が積もるとどうなるか。
答え;交通網全滅 orz
今日、会社に行ったら、人数が普段の半分ほどしかいませんでした。
私は無謀にも自転車で(!)、しかもわざわざ雪の上を
「わーい」
って言いながら通勤して、ちゃんと時間通りに出社しましたが、
同僚は、
バスが止まった(バス運休になったらしい)
電車が止まった(東海道線は大丈夫だったらしいけど、赤電は徐行運転で
大幅に遅延してたらしい)
道路大渋滞で、車が動かない
目の前で玉突き事故
すべって転んだ
等々・・・
車通勤の人は自宅を出てからずっと10km/hの徐行運転で、
いつもは30分かかる道のりを、2時間かけて通勤されたとか。
スタッドレスタイヤなんて洒落たもの(笑)は、自分も、周りも、誰一人
履いていない状態での運転・・・。
バトルロワイヤル並みの恐ろしさだったとか。
まさに、やるか、やられるかの世界。(事故的な意味で)
いやはや、お疲れさまでしたー。
事故起こさなくて、よかったです~。
雪はすっかりどこかへ行ってしまいましたが、寒さは一段と強い。
風邪ひかないようにきをつけないと。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
くさかべ めい
性別:
女性
この記事へのコメント